societe liberte
さん、すっかり秋の気配ですね。
ご無沙汰していました。

「売り上げを目標としない会社」、こういう経営スタイルって、幸せ感に大いに寄与するように思います。なかなか思い切れないけど、すてきだなぁ。

幸せ感といえば、デフレと言われて経済的な成長に乏しい近年ですが、国民の生活満足度は下がっていない。その理由を、デジタルサービスの「お得感」に求めるのが、最初に紹介している「消費者余剰」という考え方です。おもしろい仮説です。

「余剰」が生むお得感が低成長下でも生活満足度を高めている

野村総合研究所がユニークな指標を提案しています。 企業が販売する商品を例にすると、コストに利潤を乗せて販売価格が決まりま …
「余剰」が生むお得感が低成長下でも生活満足度を高めている

テレワーク、あるいはワーケーションを通して成長を促す

テレワーク、あるいはワーケーションを通して成長を促す
ワーケーションが広がりを見せていますが、この記事で取り上げられているヌーラボの「リゾートワーク」は、現地の教育委員会と連 …

SDGs推進に地域通貨を利用して地域貢献

神奈川県による実証実験。SDGsに取り組む県が、地域貢献活動を市民に浸透させることを目的として、スマホで交換できる地域通 …
SDGs推進に地域通貨を利用して地域貢献

元気な渋谷を支える区役所の役割

元気な渋谷を支える区役所の役割
民間が元気なまちの役所は何をしているのか。渋谷区役所の取り組みが注目されている。区役所のデジタル化で目指すこと。 副区長 …

行動範囲を規定しているのは何か?

日常生活でも、行きたいところに自由に行っているようでいて、実は定期券の範囲内に縛られているということがあるようだ。 どこ …
行動範囲を規定しているのは何か?

フェイクに負けないための「過程の透明化」

フェイクに負けないための「過程の透明化」
フェイクニュースと呼ばれ、今ほどメディアへの信頼が揺らいでいる時代はないかもしれません。 そんなとき、信頼されるメディア …

消滅する農業集落

人口減少は見えている未来だけど、それを農業集落の将来像として焦点化すると、日本の農村が失われていくことが明らかになる。 …
消滅する農業集落

大津市役所都市再生課が再生した町家に移転

大津市役所都市再生課が再生した町家に移転
中央省庁の地方移転の話がけっきょく小規模に終わってしまうなんてニュースを気にしている中、大津市では市役所の一部署を古民家 …

クリエイティブな過程は「結びつき」

課題があって、解決策を探ってという直線的な流れではなく、アメーバの集合体のイメージは、クリエイティブの過程として、新しい …
クリエイティブな過程は「結びつき」

売上を目標としない会社

売上を目標としない会社
1日100食を売り切ることが目標。だから残業はない、だけど給与は百貨店並みという。 数を限定するという目標設定、ふだんな …
お役にたつ記事はありましたか? 感想など、ご返信いただけると嬉しいです!

ソシエテ・リベルテ事務局
facebook twitter 
MailPoet