トヨタが静岡県の工場跡地を利用して、スマートシティの実験場を作るというニュースです。

トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、2020年1月7日(火)~10日(金)に米国ネバダ州ラスベガスで開催するCES 2020において、人々の暮らしを支えるあらゆるモノやサービスがつながる実証都市「コネクティッド・シティ」のプロジェクト概要を発表しました。本プロジェクトでは、2020年末に閉鎖予定のトヨタ自動車東日本株式会社 東富士工場(静岡県裾野市)の跡地を利用して、将来的に175エーカー(約70.8万m2)の範囲において街づくりを進めるべく、2021年初頭に着工する予定です。今後、様々なパートナー企業や研究者と連携しながら、新たな街を作り上げていきます。

情報源: トヨタ、「コネクティッド・シティ」プロジェクトをCESで発表 | コーポレート | グローバルニュースルーム | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト

ゼロからまちを作る

計画されているのは、面積にして約70万㎡。ディズニーランドの1.5倍くらいと言えばイメージしやすいでしょうか。

その中に道路を張り巡らせ、道路は速い車用、歩行者と遅い移動車用、歩行者用に分ける。燃料電池などを地下に配置、建物はカーボンニュートラルな木材で作るなどが計画されています。

同様の構想はグーグルがトロントで進めています。こちらは将来的な面積はトヨタの倍くらいが想定されています。グーグル流とトヨタ流、どんなふうに違っていくか、楽しみですね。

人と人のつなぎめ

トヨタはこの構想を「Woven City」と名付けています。グーグルが「IDEA=Innovative Development and Economic Acceleration(革新的開発と経済促進)」と名付けているのと比べると、コンセプチュアルです。

Wovenに含まれるコンセプトとして、トヨタは網の目のように道が織り込まれ合うまちの姿からとしています。2000名程度の住民が暮らすことを想定しているとか。

2000名程度というと、地方で言えば一つの小学校区の規模感です。技術的な「コネクト」とともに、そこに暮らす人がどのように交流し、暮らしを楽しんでいくのか、そんな目線での工夫にも注目したいと思います。

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。