田舎暮らしとか移住とか、丁寧な暮らしとか好きを仕事にとか

なにか自分の生き方にも少し変化があったらいいなと考える時、こういう言葉が気になる。
気になるけど、実際どうなの?
みんなはどこできっかけを見つけたの?

楽しみや不安はいろいろ巡りますが、とりあえずおやつと飲み物を用意して、ゆるっと経験者の話を聞いてみませんか😊

兵庫丹波地域には、生業以外の活動を持っている人が多く活躍しています。それは地元の人だったり、移住者だったりもしますが、流れとやりたい気持ちに身を任せて、徐々に仲間づくりや生業づくりへとつながけていった人たちの経験談は、面白いものばかり🌱

このイベントは、そんな地域の面白いプレイヤーたちにお話を伺い、気軽に交流していただくためのイベントです。

今回のゲストは、兵庫県丹波篠山市で活動する NPO法人里地里山問題研究所(さともん)の代表をされている鈴木克哉さん。
「前向きな獣がい対策」を推進することで里山の暮らし、地域そのものを元気にする取り組みをされています。
都市部に住んでいるとあまり耳にしない獣がいのお話しも、田舎に住んでみるととっても身近な問題です。特に畑をやったことのある人には大問題な獣がいについて、ぜひざっくばらんに教えてもらいましょう!😊

こんな人におすすめ

  • 人と野生動物の共生について考えてみたい。
  • 里山のくらし、田舎のくらしに興味がある方
  • 獣がい対策に興味がある方
  • 仲間づくりやしごとづくりのきっかけが欲しい方
  • 里山を守る活動に興味のある方

開催概要

【日時】2022/11/24(木)20:00-21:30
【会場】オンライン会議システムzoom

【主催】NPO法人gift

お申し込み・お問合せ

【申込方法】参加予定ボタンを押していただいた方にzoomURLをお送りします。

参加予定ボタンを押していただいた方に、前日にzoomURLをお送りします。
※興味ありボタンではURLは送られませんので、参加未確定でも興味のある方は「参加ボタン」を押してください😊
耳だけ参加もOKです!

こちらのFacebookのイベントページよりお申し込みください。

https://fb.me/e/3LKUXDPHu

【参加費】無料

【定員数】15名程度

【スケジュール】

20:00 開始〜チェックイン
20:20 ゲストトーク
20:45 質疑応答
21:00 交流タイム(ブレイクアウトルームで交流トーク)
21:20 クロージング
21:30 終了

【ゲスト】

  • 鈴木 克哉 さともん代表理事 
    https://satomon.jp/  HPより紹介
    学生時代に、青森県下北半島で北限のニホンザルによる農作物被害問題に関する研究着手。被害を引き起こすサルの生態調査に加えて、地域住民の被害に対する受け止め方や対応など社会科学的調査を取り入れた研究をはじめる。この頃から地域の豊かな人や資源の魅力に惹きつけられる。前職の兵庫県立大学/兵庫県森林動物研究センターでは、行政機関と連携して効果的なニホンザル被害管理手法を開発し住民支援体制を整備する。2015年に兵庫県丹波篠山市でさともんを設立し、確実な手法で「害」を軽減するとともに地域を活性化していく新しい「獣がい」対策の普及を進めている。人材不足の自治体を民間団体として支援していく。

【企画・ファシリテーター】

ドラマちゃん(まつざきさいか)
仙台市生まれ、南仏育ちのイラストレーター/デザイナー/セラピスト
コミュニケーションが苦手すぎてイラストレーターになったのに、お客さんのヒアリングをしたり、海外を旅したりするうちに、コミュ力が爆上がり。人生が思っていたよりもドラマチックなんだと知ってから、描くことを通して自分自身と、また他者と対話することができることを感じ、表現アートセラピーを学ぶ。
現在は群馬と丹波に拠点を持ち、制作とカウンセリング、表現を使ったワークショップや遊び場づくりなどをしている。NPO法人若者メンタルサポート協会相談員。


コメントはできません